近藤 匠(こんどう たくみ)
柔道整復師(国家資格)
グラストンテクニック認定プロヴァイダー
スマートツール認定セラピスト
JCCAベーシックインストラクター
JCCAひめトレ普及員
業界歴 19年
延べ施術人数 60666人(2024年11月末現在)
出身地 東京都
はじめまして、筋膜と姿勢の整体院 院長の近藤 匠です。
私は、身体を動かすことが大好きな子供でした。
毎日泥だらけになって遊び、よくケガもしていました。
7歳の時、足首を痛めた私を心配して母が近所の整骨院に連れて行ってくれました。
すると、数日のうちに足首はすっかり良くなりました。
先生方も皆さん優しく、整骨院のファンになってしまった私はそれ以来、ケガの度に整骨院のお世話になるようになりました。
小学校4年生まではバスケットボール、中学校3年生までは野球、高校ではラグビーをしていたのでケガには事欠きません。
高校3年生の進路を決める時には「整骨院の先生になりたい」と強く考えるようになりました。
自分がしてもらってきたように、身体の痛みや不調に悩んでいる人の力になりたかったのです。
整骨院で働くには柔道整復師という国家資格が必要です
私が学生だった当時は養成校で学びつつ、整骨院で研修を積む人が多かったのですが、私も昼は学校、それ以外の時間は今まで通っていた東京都世田谷区の整骨院で研修を積む生活を始めました。
朝は7時半に出勤し昼過ぎまで研修。
大急ぎで学校へ向かい、夕方までは授業。
すぐに研修先の整骨院に戻り院を出るのは22時過ぎ。
帰宅したら復習をする生活を3年間続けました。
慣れない医学用語に頭がパンクしそうでしたが奨学金を借りて進学していた事情もあり、「投資した分は回収しよう」と必死に食らいつきました。
国家試験を控えた3年生の秋・冬頃には忙しさもピークとなり、睡眠時間は3時間ほど。
しかし最後まで学業と研修を両立させた事には大きな達成感も得ることができ、国家資格も無事に取得できました。
支えてくれた家族にはとても感謝しています。
国家資格を取得し、研修をしていた整骨院にそのまま就職しました。
学生時代は雑用ばかりだったので、実際に患者様を診れることに大きな喜びを感じたことを覚えています。
しかし患者様の身体を改善させるためには、学校で学んだ知識だけではとても足りません。
休日を利用して多くのセミナーに参加しました。
カイロプラクティック等の手技療法や様々な電気治療器、超音波観察装置を使っての診断学やテーピング等を用いた固定法、栄養学やトレーニング理論など、幅広く学びました。
その中でも特に「筋膜」と「姿勢」に対する施術に大きな可能性を感じ、以降現在に至るまで私の施術の軸となっています。
最初の整骨院で研修期間を含め10年を過ごした後、系列の整骨院で4年間院長を務めました。
この時に強く感じたことが、「ほとんどの患者様は慢性的なお身体の問題を抱えている。痛みなどの症状だけでなく、根本的な原因を解消しなければならない。」ということです。
それまでは「症状」に対して施術をしていましたが、「根本原因」の解消にフォーカスしたところ施術成績が大幅に上がり、再発率も激減した結果、多くの患者様が院を無事に卒業してゆきました。
この「根本原因を解消する」という考えは、今も毎日の施術活動の中で常に意識していることです。
2020年6月1日、東京都小平市に「筋膜と姿勢の整体院」を開院しました。
「整骨院」でなくあえて「整体院」としたのは、整骨院では保険の制度で対応できない慢性的なお身体の問題にも向き合いたいという想いからです。
コロナ禍でのスタートでしたが、有難い事にご縁に恵まれ、充実した日々を過ごしました。
しかし、家族の体調や子育ての事等を考え、妻の故郷である山口県宇部市へと移転して参りました。
2023年4月17日、宇部市西梶返に移転オープン。
これからは宇部の皆様のお力になれるよう、精一杯努めてまいります。
筋膜と姿勢の整体院の施術のゴール設定は明確です。
患者様のツライ症状を生み出している根本原因が解消されたら施術終了となります。
かつて私自身もそうでしたが、多くの整体院では一時的なリラクゼーションを目的として、低頻度・長時間の施術を行います。しかし、長時間の施術はかえって身体を疲れさせ回復力を低下させますし、低頻度の施術では根本原因を解消することはとても難しいです。
しかし、一定の頻度で短時間でも効果の高い施術を行うことができれば、ほとんどのケースで根本原因を解消することが可能となります。
根本原因が解消できれば痛みを始めとした症状は自然と消え、お身体の回復機能は正常に戻ります。
回復機能が正常ならば身体を酷使した時に一時的に不調を感じたとしても、一晩グッスリ眠れば翌日には不調は消えるものです。
私は、再発しない、健康なお身体を目標に、地域の皆様が健康になるためのお手伝いをしてゆきたいと考えています。
「肩こり」や「腰痛」などの慢性的な不調でお悩みでしたら、是非お気軽にご相談ください。
きっとお力になってみせます。